濃紺無地鯉口シャツ【濃紺無地】 [wa-konkoi5240]


現在の激安販売価格: 3,600円(税別)
(税込: 3,960円)
オープン価格
商品詳細
濃紺鯉口シャツ 綿100% サイズ表は標準体型の約寸法です。
当店は白鯉口シャツはもちろんのこと、黒い鯉口も柔軟にお客様ニーズにあった商品をご提供しておりますが
今回は一部の熱狂的ファンのお客様により取り扱いをしておりました、裏メニューの濃紺鯉口シャツを、
ご提案のお客様の許可!をいただき一般販売を開始いたしました。
鯉口シャツはユニフォームなどにも最適ですが、最近の若い方の祭り衣装としては最高の祭り衣装です。
祭りといえば濃紺が基本なのに、何故か存在しなかった濃紺の鯉口シャツがとうとう登場です!
紺色は色ブレが多いので予めご了承ください。※紺色ですが、一部のお客様の中には紫に見える!と聞きますが紺色です。
20250613 追記 今回の御客様のご意見はこげ茶色ということでご意見をいただきました。
念の為、記載しますと当店の使用する生地、染色工場は世界の有名メーカーも染色をしております。
またその工場は定番のカラーチャートがあり、そのなかの濃紺を仕入れておりますので
当店の使用する濃紺は世界的にも濃紺という判断です。
おそらく日本人、世界の人々が思う濃紺はインディゴ、藍染、Gパンのようなものなのかもしれませんが
インディゴ、藍染しか出ないカラーなのでそれを模倣するにはかなりの予算が必要で当社が
扱っていただいている工場での年間数千枚分の生地ロットではその代替開発費さえでませんこと
ご理解ください。どうしてももっと藍染のような紺を!ということでしたらもちろん藍染をお探しください。
しかし、ネットで検索してみてください。
実は藍染の濃紺というのは、インディゴの一部のカラーでまるで水色のような藍染から
まっくろに近い藍染、そして驚くことに!茶色っぽい藍染も存在します。
色って難しいです。でも思っていたのと違う!悔しい!そんな気持ちもわかりますので
どうか、無理せず、黒を購入するか、浅草に行くか、数年間欠品して注文してもなかなか納品されていないらしい江戸一さんのアオシマ探してみてはいかがでしょうか?
この他、黒無地や藍染鯉口シャツもございます。
黒鯉口シャツ
藍染濃紺鯉口シャツ
居酒屋さんですか?
当店は多くの居酒屋さん、焼き鳥屋さんなどをプロデュースした当店のお薦めは・・
スタッフさんも安心!ポケット付き、ペンもさせる小ポケット付きの 黒腹掛
和装品は世界基準の洋服とは異なること予めご了承ください。
襟部分の縫製につきまして・・
この部分、衿のもっとも弱い部分になっております。
どうしても糸のつれでこのようになってたり縫い代が殆どありません。
お客様の画面と商品の差はだいたい強弱ありますが
ご心配の場合は前もってお問い合わせください。
例:
Q:画面はオレンジ色だけれど商品には赤とあるが赤色か?などのざっとした問合せ
A:現品の確認、またはメーカーへ確認後、だいたいになりますが回答します。
Q:完璧な品質が欲しい(ちょっとの染難や生地難も許さない!)ができるか?
A:検品費用プラス商品代金の加算(開けたら中古ポリシー)で対応可能です。
お見積りいたします。
※重要※
和装品は色のブレが大きくまた洋服のように完璧な染、仕立て、生地は存在いませんので
神経質な方はご購入されないでください。
しかしながら絶対に不良品を押し売りはしていませんのでご安心ください
他のショップさんも同じもの、品質です。当店は真面目に記載しているだけなのでご理解ください。
祭りやイベント、舞台に立った時、何あれ!と笑われるようなひどいものはもちろん我慢して!とは言いません!